ホーム > お知らせ
お知らせ一覧
-
[ 2015/01/11 ]
「市民講演/平成27年中四国花粉研究会 幹事会・総会」平成27年中国四国花粉研究会 幹事会・総会
市民公開講座
広島県は、昨年より「やや少ない」、過去10年平均の0.7~0.9倍程度、飛散開始日は2/10~2/15の予想です。
アプコ東尾道薬局での観測データが10年蓄積(10年平均2397個)しました。よって、尾道での予想花粉飛散数は、1678個~2157個と予想されます。1000個を超えると、初期療法や予防が必要な花粉数です。尾道でスギ花粉を観測したときにメール配信いたしますので、ぜひ、登録して活用してください。
【日時】2015年1月11日(日)
【会場】(愛媛県)松山大学 文京キャンパス9号館 920教室
【演者・演題】「2015年春の花粉飛散と気象の予想について」松山大学 教授 難波 弘行先生
【演者・演題】「花粉症の治療・対策について」香川大学 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 秋山 貢佐先生
【役員】会計監査役に岡田啓司。2013年より継続。 -
[ 2015/01/01 ]
「2015年 スギ花粉飛散情報メール配信」2015年の広島県のスギ花粉飛散量予測は、昨年および平年の70~90%(やや少ない)、飛散開始日は2/10~2/15と発表されました(日本気象協会 第2報2014.12.3より)。
また、環境省(第1報2014.12.25)では、昨年より並みかやや多く、例年より多くなると発表されました。
両者の予測に少し違いがあります。
実際には、毎年、予測よりも早く少量のスギ花粉が飛散しており、影響を受けている患者さんが多くいらっしゃいます。
そこで、当薬局において実際に観測した花粉情報をいち早くお知らせすることで、受診(初期療法)や予防に役立てていただければと考えます。
2015年は、1月1日以降で
①スギ花粉が少量 飛散した日
②スギ花粉が飛散を開始した日(予測では2/10~2/15)
③スギ花粉が大量に飛散を観測した日(ヒノキ花粉情報も)
④スギ花粉が飛散を終了した日(ヒノキ花粉情報も)
⑤ヒノキ花粉が飛散を終了した日
の、計5回の配信を予定しています。
アプコ東尾道薬局
-
[ 2015/01/01 ]
「新年のご挨拶」あけましておめでとうございます。
当アプコ薬局グループ一同、皆様の健康のお役にたてますよう努力してまいります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
「アプコの原則」
1.お互いに尊厳と威厳をもって接し、働きやすい環境を作る。
2.事業運営上の不可欠な要素として多様性を積極的に受け入れる。
3.薬の調剤や投薬説明、患者様対応について、常に最高級のレベルを目指す。
4.患者様が心から満足するサービスを常に提供する。
5.地域社会や健康推進プログラム、研修、勉強会等に積極的に参加し、常に個人の向上を図る。
6.将来の繁栄には利益性が不可欠であることを認識する。
-
[ 2014/11/30 ]
「OSCE(薬学共用試験) 本試験 評価者参加」OSCE(薬学共用試験)本試験に、評価者として参加しました。
【日時】2014年11月30日(日)
【参加者】1名
【場所】福山大学 -
[ 2014/11/21 ]
「クリスマス イルミネーション 2014」今年も、みやの耳鼻咽喉科のみなさんと合同で、クリスマスイルミネーションを設置しました。
【点灯時間】11/20~12/24 17:00~22:00
【場所】アプコ東尾道薬局
【責任者】岡田 啓司 -
[ 2014/09/17 ]
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2014 in広島(尾道)」「リレーフォーライフ」は、24時間がんと闘う方々の勇気を称え、患者や家族、友人、支援者と共に交代で夜通しグランドを歩き続けます。地域一丸となってがんと闘う連帯感を育む場として、がんで悩む事のない社会を実現するために募金活動を行うチャリティーイベントです。
収益金は日本対がん協会に寄付され、がん患者支援活動に役立たれます。
当日ボランティア、あるいは実行委員として、弊社数名参加いたしました。
【日時】2014年9月14日(日)13:00 ~ 9月15日(月祝)13:00
【場所】しまなみ交流館、ベルポール広場(尾道駅前港湾緑地)
【実行委員】中津雅衣、岡田啓司
【ボランティア】安部和美 -
[ 2014/09/14 ]
「広島市土砂災害 薬剤師会公衆衛生DMAT派遣」2014年8月20日未明、広島市の土砂災害が起こりました。
間もなく広島県からの「保健衛生班」通称「公衆衛生DMAT」派遣要請があり、弊社薬剤師を派遣しました。
このたびの災害に際し、数多くの人命が失われました。ここに、謹んで哀悼の意を表し、亡くなられた方々の冥福をお祈り申し上げます。
現在も避難生活を余儀なくされている方々が多くいらっしゃいます。皆様の今後の健康の為に薬剤師としてできることを引き続きおこなう所存です。
(写真は、広島県薬剤師会HPからの引用です)
【派遣先】安佐南区梅林小学校避難所、安佐北区可部小学校避難所
【派遣者】串田慎也、岡田啓司、豊田芳彦 -
[ 2014/09/10 ]
「尾道市 遊休市有地 太陽光発電を開始しました」尾道市の遊休市有地を活用した太陽光パネル設置の施策に関して、7/1に契約、9/8に2施設を稼働しました。
2施設で約146,000KWhの発電量を見込んでおり、これは、一般家庭の約40世帯分に相当します。
環境にやさしい街づくり、かつ、安定して税金を収めることで地域貢献を行ってまいります。災害時の電力供給にも活用できたらと考えます。
アプコ・プロジェクト株式会社 -
[ 2014/07/01 ]
「アプコ・プロジェクト(株) 尾道市契約」このたび、尾道市の遊休市有地を活用した太陽光パネル設置の施策に公募、尾道市によって、「地域貢献など事業計画」「資本力」「技術力」「賃貸料」を勘案し選定された結果、本日、2か所の市有地に関して契約する運びとなりました。
環境にやさしい街づくり、かつ、安定して税金を収めることで地域貢献を行ってまいります。災害時の電力供給にも活用できたらと考えます。
アプコ・プロジェクト株式会社 代表 岡田 啓司 -
[ 2014/04/01 ]
「准看護学院 非常勤講師」2014年 尾道市医師会 准看護学院の非常勤講師
【非常勤講師】岡田啓司
-
尾道エリア
-
福山エリア
-
東広島エリア
-
広島エリア